7月10日(昨晩の満塁ホームラン)
7月10日「追撃で長いストーリーを完成させたい」
7月6日「FX一年生で稼ぐには」
7月9日「週明け所見」
7月3日
「あせらなくていい。わからないところでエントリーせずに、まずはわかるところだけで勝っていこう。」
7月4日「目線を変えながら」
超・相場解説「移動平均線」+進化の秘訣「FX夏期講習」
ジェネシスFX特別編
7月夏期講習
「フラッグで勝つ:ご質問をいただきました」
6月29日「フラッグを意識する。そして、一刻も早く気付けるように」
6月27日「損失を減らすコツ」
6月28日「観察+仮説」
6月25日「今日の結論」
6月26日「相場も、天変地異のあとの余震に注意!」
6月25日「横這いに見えてきました」
「そして、動きあり!」
6月22日「FX勝負はあせらなくてもOK」
7月半ば「FX夏期講習はいかがでしょうか?」
6月20日「昨日の配信との答え合わせをしましょう」
6月21日「テクニカルとファンダメンタルズ」
6月19日6:15朝の解説(買い戦略)
6月19日14:30「思わぬ急落への対処法」
6月18日「今週も買い戦略で開始」
6月16日「今週のまとめ」
先日設定した決済ポイント↓
6月15日15:00の時点で目標値を超えておりますので、今週はここまででよろしいかと思います。
また、来週の相場解説をお楽しみに!
6月14日「勝ち続けた時こそ、冷静に」
6月15日「テクニカル通りに相場は進む、その意味とは?」
6月13日「シナリオ通りにならなかったら?」
6月13日「このようになっております」
6月12日「これが買い戦略」
6月12日9:00「本日は●●万円弱取れました」
【注意】こんなラッキーは見込まないでください。
6月11日「やっぱり窓をあけてスタートでした」
6月12日「買いで、取る」
6月8日「朝の相場解説」
6月9日「来週は窓をあけてスタートじゃないかな?」
6月7日「買う準備」
6月7日正午「買い場探し」
6月7日「13:00にエントリーしかし・・・ビビッて利確」そして、19:30「一日の反省と明日の展望」
6月5日「ゾーンで買えば全員利益」
6月6日「もしかして」
6月4日「買いになりそう」
6月1日「観察します」